
にじいろ スタッフ
にじいろのはなにいる大人は、
子どもたちと一緒に
感情を出し合い、話し合い
子どもたちの活動を
サポートする存在です。
子どもの上に立つ存在でも、
導く存在でもありません。


あっきー
このフリースクールは
「楽校にじいろのはな」と言います。
誰にでも心に花の種を持っていて
それを自分で育てるんだよ。
そして心にその人だけの
にじいろのはなが咲くんだよ!
次男はるちゃんのこの言葉から
作ろうと思ったフリースクールを
「にじいろのはな」
という名前にしました。
そして、学校だけど楽しくて
幸せな場所になるだろうと
「楽校」を加えました。
私たちの仲間であるあなた!
ぜひ
地球を愛し共に生きましょう!!

にっきー
僕は、子どもたちを保育してるとか、
何かしてあげてるとか、
そういう感覚はありません。
むしろ、子ども達から
教えて貰っていることが
多いのが事実です。
のびのびできなかった
子ども時代を一緒に
やり直させてもらってる感じです。
一緒にいることで、
子どもたちが楽しく
自分らしさを解放できること
本人も気づいてなかった
本当の気持ちはどうなのか?
どうしてそう思うのか?
本当はどうしたいの?
に一緒に気付いていきたいです。
それは僕自身が
子ども時代できなかったこと、
求めたことだからです。

かなえん
にじいろは、【子どもも大人も一緒】
これが心地よくて、でも難しくて、
今も私は向き合っているところです。
〝大人だからこうしなきゃ〟
などという枠を外して、
自分の考え、想い(本音)を伝える!
やりたいことをやる!
そうしていくことで、
〝本来の私って、コレなんだなぁ〟
と実感します。
にじいろへ来る子どもたちにも、
〝本当の自分はコレだ!〟を
実感してほしいなぁと思っています。
それぞれにカラーがあって、
どれもいいな〜🌈
雨が降っても、晴れても、
どっちもいいな〜🌈
まず私が
自分自身を受けいれていくこと。
それは、子ども達を
受けいれることに繋がる。
そして、子ども達も
自分自身を受けいれ、
仲間を受けいれ、さらには家族や
これから出会う人たちを受けいれ…。
自分を土台に、
幸せを繋げていく子ども達が
増えていきますように🍀
私も、そう在りたいです。
