にじいろのはな 楽校8月22日2 分にじいろ染めで伝えたい楽校にじいろのはなでは 活動内でにじいろ染めをよくやっている。 私はにじいろ染めに、楽しいだけではない、秘められたパワーがあることに気づいた! 数ヶ月前に、国内の子どもの自殺が過去最多になったと話題を耳にした。 病気よりも、自ら命を絶つ子どもの方が多いなんて…。...
にじいろのはな 楽校8月3日1 分🌈遊びの力🌈今日参加した子どもたちは 今日の日を忘れないと思います。 竹の水鉄砲作りや 流しそうめんの竹切り 川遊び 川でのカニ取り(14匹) ダム作り 私は毎日子どもたちと過ごしていますが 久しぶりの子どもたちのフロー状態を見ました。 フロー(英:...
にじいろのはな 楽校7月21日1 分🌈にじいろ染めには意味がある🌈にじいろ染めは黄色、青、赤の3色を使って 7色を出せる‼️ 黄色は光、青は闇、赤は肉体、血 光と闇があるから自分になるんだよ どんなに闇が多くてもいい‼️ 君はありのままの君でいいのだ‼️ 8/20(日)かざこし子どもの森公園にて...
にじいろのはな 楽校4月5日3 分どこでも楽しい❣️を見つけて遊び切る‼️ミクマリの里は神戸市西区。 神戸市はすごく都会。 しかし、ミクマリの里は本当に自然豊かな場所。 都会のこんな近くにこんな場所が‼️ 神戸市に住んでる人でも知らない人もいるだろう。。。 というぐらいのどかな里山の風景が広がる。 そこで私たちは遊ばせてもらった。...
にじいろのはな 楽校4月3日2 分自分の事は自分でやるミクマリの里は 体験として ご飯をくどで炊いたりご飯を一緒に作ったり のメニューがある。 にじいろの子どもたちは ある程度、ご飯を自分たちだけで作ったり 火おこししたりの経験がある。 今回、1年生から4年生までの 子どもたち。 初日も次の日も食事作り。...
にじいろのはな 楽校3月30日1 分修学旅行行ってきます!!「修学旅行行かない‼️」 まさかのまさかの事件が起こったのが1週間前。 その後、行かないって宣言した子と みんなと話合いして どうしてもみんなで行きたい‼️って気持ちを伝えて、行かない子の気持ちをたくさんたくさん聞いて。。。 そうしたら...
にじいろのはな 楽校2022年11月30日2 分お礼のパンをお届けしました今日は、カフェでお世話になった方にお礼周りをしました🌈 小麦を植える前、どんな土地に植えるのがいいか? 土の事から小麦育ての相談にのって下さった下條村の絹田さん。 お礼の手作りパンをお渡しさせて頂きました。 今日もまた、来年につながる アドバイスをして頂きました🌈...